募集要項
採用後の待遇
| 初任給 | 大学卒:230,000円 短大・専門学校卒:210,000円 | 
| 諸手当 | 
 | 
| 昇給 | 年1回(5月) | 
| 賞与 | 年2回(6月、12月) | 
| 休日休暇 | 完全週休2日制(日、祝、主な土曜日) ※年間休日120日、当社休日カレンダーによる 年次有給休暇(初年度10日、時間単位の取得制度有)、GW・夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、 産前産後休暇、育児休暇、子の看護/介護休暇、生理休暇、母性健康管理休暇、特別休暇 等 | 
| 保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 
| 福利厚生・社内制度 | 再雇用制度、資格取得支援制度、家賃補助制度 慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種費用負担、周年記念旅行(5年毎) | 
| 教育・資格取得支援 | ・新入社員研修、等級別研修会、他営業所の視察会など ・資格を取得すると奨励金(合格祝金)制度あり ※対象資格例:第二種電気工事士、第一種電気工事士、1級電気施工監理技術者 等 ・資格取得の為の講習費用、交通費、テキスト購入費用等の補助制度あり | 
募集要項
| 募集職種 | 電気関連設備の施工(電気工事士) ※ご希望により、将来的に電気工事施工管理技士を目指していただくことも可能です! | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 募集条件 | 高等学校を2026年3月卒業見込みの方 | 
| 勤務地 | 滋賀、静岡、石川など ※各営業所で採用後、転勤は原則としてありません。 | 
| 勤務時間 | 8:20~17:05(休憩 12:00~12:45) ※営業所により多少の違いがあります。 | 
| 応募方法・会社見学について | 学校にご案内させていただいておりますので、 | 
採用後の待遇
| 初任給 | 200,000円 | 
| 諸手当 | 
 | 
| 昇給 | 年1回(5月) | 
| 賞与 | 年2回(6月、12月) | 
| 休日休暇 | 完全週休2日制(日、祝、主な土曜日)※年間休日120日、当社休日カレンダーによる 年次有給休暇(初年度10日、時間単位の取得制度有)、GW・夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、 産前産後休暇、育児休暇、子の看護/介護休暇、生理休暇、母性健康管理休暇、特別休暇 等 | 
| 保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 
| 福利厚生・社内制度 | 再雇用制度、資格取得支援制度、家賃補助制度 慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種費用負担、周年記念旅行(5年毎) | 
| 教育・資格取得支援 | ・新入社員研修、等級別研修会、他営業所の視察会など ・資格を取得すると奨励金(合格祝金)制度あり ※対象資格例:第二種電気工事士、第一種電気工事士、1級電気施工監理技術者 等 ・資格取得の為の講習費用、交通費、テキスト購入費用等の補助制度あり | 
6
募集要項
| 募集職種 | 電気工事士 ※ご希望により、将来的に電気工事施工管理技士を目指していただくことも可能です! | 
| 業務内容 | 工場や事務所での、 高圧設備(受電・変電・配電設備の施工) 低圧設備(照明・コンセント設備・機械設備の配線) 弱電設備(LAN・電話・自動火災報知機設備の設計施工) など | 
| 雇用形態 | 正社員 *試⽤期間3ヶ⽉あり(期間中は同待遇となります) | 
| 募集条件 | ▼学歴:高卒以上 | 
| 勤務地 | 岡本電気(株)名古屋営業所 ▼愛知県名古屋市港区大江町9番地の1【東レ㈱ 名古屋事業場】 | 
| 勤務時間 | 8:00~17:00(休憩 12:00~13:00) | 
| 応募方法 | 下記のお問い合わせフォームよりご応募ください。 | 
| 選考方法 | 面接 | 
| 提出書類 | 
 | 
| 面接場所 | 岡本電気(株)名古屋支社(愛知県名古屋市南区堤町1丁目5番地) | 
採用後の待遇
| 基本給 | 月給 242,000円~308,500円 | 
| 諸手当 | 
 | 
| 昇給 | 年1回(5月) | 
| 賞与 | 年2回(6月、12月) | 
| 休日休暇 | 完全週休2日制(日、祝、主な土曜日)※年間休日120日、当社休日カレンダーによる 年次有給休暇(初年度10日、時間単位の取得制度有)、GW・夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、 産前産後休暇、育児休暇、子の看護/介護休暇、生理休暇、母性健康管理休暇、特別休暇 等 | 
| 保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 
| 福利厚生・社内制度 | 再雇用制度、資格取得支援制度、家賃補助制度 慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種費用負担、周年記念旅行(5年毎) | 
| 教育・資格取得支援 | ・新入社員研修、等級別研修会、他営業所の視察会など ・資格を取得すると奨励金(合格祝金)制度あり ※対象資格例:第二種電気工事士、第一種電気工事士、1級電気施工監理技術者 等 ・資格取得の為の講習費用、交通費、テキスト購入費用等の補助制度あり | 

グループ会社の岡本エンジニアリング株式会社では、工場などの生産設備の制御設計者(新卒採用/キャリア採用)を下記の要項にて募集しております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
募集要項
| 募集背景 | お客さまの要望を受け地道に業務を行なってきた結果、多くの依頼が舞い込んでくるようになりました。 そこで活躍していただける仲間を募集し、体制を強化していきたいと考えています。 | 
| 会社の強み | 岡本エンジニアリングの強みについてはこちらで紹介しています。 | 
| 募集職種 | 電気制御設計 | 
| 業務内容 | ・PLC(シーケンサ)プログラム設計 三菱、オムロンなどのPLC用ラダープログラム、モーションプログラムの設計 ・制御盤、操作盤の設計 ・タッチパネル、各種モニタの画面設計 ・パソコンプログラム設計 ・工場内での試運転、調整(国内外への出張があります) | 
| 雇用形態 | 正社員 *試⽤期間3ヶ⽉あり(期間中は同待遇となります) | 
| 募集条件 | 【新卒採用】 【キャリア採用】 | 
| 勤務地 | 岡本エンジニアリング株式会社(滋賀県大津市粟津町1-20) | 
| 勤務時間 | 8:20~17:05(休憩 12:00~12:45) | 
| 応募方法 | 下記のお問い合わせフォームよりご応募ください。 | 
| 選考方法 | 面接 | 
| 提出書類 | 【新卒採用】履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書 【キャリア採用】履歴書、職務経歴書 | 
採用後の待遇
| 給与 | 【新卒採用】 【キャリア採用】 | 
| 諸手当 | 
 | 
| 昇給 | 年1回(5月) | 
| 賞与 | 年2回(6月、12月) | 
| 休日休暇 | 完全週休2日制(日、祝、主な土曜日)※年間休日117日、当社休日カレンダーによる ★プロジェクト終了後、リフレッシュの為の連休取得OK、多くのスタッフが取得しています | 
| 保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 
| 福利厚生・社内制度 | 再雇用制度、資格取得支援制度、家賃補助制度 慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種費用負担、周年記念旅行(5年毎) | 
| 教育・資格取得支援 | ・新入社員研修、等級別研修会や勉強会の開催 ・外部セミナー参加費用、技術本購入費用負担など 技術者のスキルアップを全面的に支援します! | 
| ホームページ | https://www.okamoto-eng.co.jp/ | 
お問い合わせ先
ご不明点やご質問等ございましたら、下記のメールフォームよりお問い合わせください。

